痛気持ちいい〜🍀温活リフレクソロジーのおいしいとこだけ習得‼︎

対面

🦶🏻足つぼマッサージに興味あるけどがっつり学びたいでもない。セルフケア、サロンのちょい足しメニューにちょうどいいボリュームの講座できました。

こんなことを学びます

39/76

温活ボディスクールの「温活リフレクソロジー」講座の手技は片足76個。
両足全てマッサージすると約30分の施術ができます。(足裏→足の甲→下腿→膝上)

そのうち足裏だけのマッサージだと手技は39個。
両足全部で約15分。

セルフケア、ちょい足しメニュー、家族サービス、足つぼマッサージのとっかかりにちょうどいいボリュームの講座できました。

温活&妊活リフレクソロジー(足裏マッサージ)の
76テクニックのうち39個を習得して頂きます。

老若男女問わず行える足裏マッサージはとても人気が高く、ご家族、友人、お子様への施術はもちろん、おうちサロンや独立開業に非常に人気の高いメニューとなっています。

【リフレ39/76講座】
マンツーマンレッスンまたは少人数制
全5時間/100分×3回

※動画テキスト🎦ちょい見せ
https://youtu.be/b8ZPkw1G7K4?si=uvEL-Oo7l9cLtJYW
担当講師は鍼灸師/温活&妊活リフレクソロジスト。
この道26年の大ベテランで温活&妊活リフレクソロジーの第一人者。

【カリキュラム】
温活&妊活リフレクソロジー(痛気持ちいい足裏マッサージ)実技(39/76)
※動画撮影OK

【フォロー】
終了後、ご質問などいつでもお受けします。メールやお電話でお気軽にご連絡ください。

詳細、ご質問等お気軽にお問い合わせくださいませ。
続きを読む

6月5日(水)

10:00 - 13:00

東京 / 新宿・代々木

予約締切日時

6月4日(火) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩1分

住所は講師の要望により予約者のみに開示

価格(税込)

¥66,000

2日間コースでございます。 ①6月5日(水)10時〜13時 ②6月6日(木)10時〜13時 ご予約、お申込みは両日来れる方に限りますのでご確認よろしくお願いします。
  • 6月5日(水)

    10:00 - 13:00

    東京 / 新宿・代々木

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

6月5日(水)10:00 - 13:00

¥66,000

参加人数0/1人
場所東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩1分

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

対面受講料に含まれるもの

レッスン代
テキスト代
動画テキスト代

この講座の先生

森 隆 (もりたかし)のプロフィール写真
鍼灸師/温活&妊活リフレクソロジスト
森 隆 (もりたかし)
温活ボディスクール代表、妊活足つぼ師、鍼灸師歴34年、リフレクソロジー歴28年のベテラン講師。
温活&妊活リフレクソロジー担当。

【好きなもの】お鮨、ゴルフ、ハワイ、沖縄。

はじめまして。

かれこれリフレクソロジー(足裏マッサージ)を始めて27年経ちました(^^)

やればやるほど奥が深いです。

特に東洋医学(陰陽五行)と絡めた足裏マッサージは本当に面白いです。これを皆さんにお伝えしたい‼︎

温活、妊活はもちろん老若男女問わず効果抜群の足裏マッサージをぜひ学んでみてください。

この講座の主催団体

温活ボディスクール

主催団体確認済み
  • 115人
  • 116回
温活&妊活に特化したマッサージを学べるのはここだけ

【温活リフレクソロジー】(足裏マッサージ)は、痛気持ちいい強さで行う東洋式。足裏の反射区をしっかり揉むことで体質改善を図ります。陰陽五行と絡めた理論でより奥深い内容となっています。老若男女問わず効果的な足裏マッサージは世界中に広まっている注目のマッサージです。

【温活リンパドレナージュ】(オイルリンパマッサージ)は、全身のリンパを流し、つぼ(経穴)をしっかり押さえ、コリをほぐす、究極の...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

温活リフレクソロジーのマッサージテクニック
(39/76)を習得して頂きます。
続きを読む

こんな方を対象としています

・温活&妊活リフレクソロジーに興味がある
・手に職を付けたい
・温活&妊活に興味がある
・足つぼマッサージが出来る様になりたい
・セルフケアのために学びたい
・家族にしてあげたい
・サロンのメニューに入れたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日は動きやすい服装でお越しください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

マッサージ・整体のおすすめの先生マッサージ・整体の先生を探す

マッサージ・整体の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す